
京都らしい焼肉屋を探しているなら
先日、関東から遊びに来た友人からこんな相談を受けました。
「前に京都に来たときに焼肉を食べたんだけど、正直いまいちだった。今回は店選びを間違えたくない。京都らしさがあって、美味しい焼肉が食べたい。でも、広告をバンバン出してる店とか、SNSでよく見るところは避けたい。SNSで見つけた店と、ランキングサイトで紹介されてる店を見て選んだのが失敗だったから。あと、今回はデートで使いたいから、雰囲気も大事!」
なるほど、要するに…
✔ 京都らしい雰囲気がある
✔ 広告やSNSで過剰に取り上げられていない
✔ 味がしっかり美味しい
✔ デート向きの雰囲気
この条件に合うお店を考えた結果、 「この3店舗なら間違いない!」 という名店を紹介しました。
京都でおすすめの焼肉店3選
天壇 祇園本店
特徴: 京都独自の「つけたれ」で味わう焼肉の元祖。
こだわり: 牛骨ベースの「洗いダレ」が肉の旨味を引き立てる。
おすすめポイント
祇園らしい落ち着いた空間で、料亭のような雰囲気。
「尾崎牛」や「近江牛」など銘柄牛の食べ比べができる。
完全個室完備で、特別な日や接待にも最適。
〒605-0801 京都府京都市東山区宮川筋1丁目225
電話: 075-551-4129
WEB:https://www.tendan.co.jp/gion/
「天壇といえば、なんといっても『つけたれ』ですね。一般的な焼肉とは違い、肉をタレにつけてから食べるスタイルが特徴。これが京都らしい上品な味わいを生み出していて、焼肉の概念が変わるとよく言われます。お肉の質も一級品で、近江牛の美味しさを存分に楽しめます。特別な日にはぜひ訪れてほしい一軒です。」
ホルモン千葉 本店

特徴: 職人技が光るカウンター焼肉。
こだわり: 傾斜鉄板を使い、肉汁の旨味を逃さない。
おすすめポイント
スタッフが絶妙な焼き加減で提供するので、焼き加減に迷う心配なし。
「コク塩」と「黒ダレ」の2種類の味付けで、ホルモンの魅力を最大限に引き出す。
接客の細やかな気遣いが評判で、居心地の良い空間。
〒600-8019 京都府京都市下京区船頭町234−1
電話: 075-352-6162
WEB:https://www.chiba-group.jp/
「カウンター焼肉の魅力は、何と言ってもプロが焼いてくれること。ホルモンは焼き加減が難しいですが、ここではスタッフが絶妙な加減で仕上げてくれます。特製の傾斜鉄板で焼くスタイルもユニークで、肉汁がタレに染み込むことで、最後の一口まで旨味を堪能できます。ホルモン好きなら一度は訪れてほしい名店です。」
藤むら

特徴: 近江牛の雌牛にこだわる老舗。
こだわり: 一度も冷凍せず、新鮮なまま提供。
おすすめポイント
「イチボステーキ」と「焼きしゃぶ」が名物。
夫婦で営む温かみのある雰囲気で、リラックスして食事ができる。
近江牛の持つ本来の旨味をシンプルに楽しめる。
〒600-8476 京都府京都市下京区喜吉町161
電話:075-341-1489
WEB:https://g.co/kgs/WRKnb33
「京都の焼肉といえば和牛ですが、中でも藤むらは近江牛の雌牛に特化した珍しいお店。脂の融点が低く、口に入れた瞬間にとろけるような食感が楽しめます。焼きしゃぶスタイルは特におすすめで、さっと炙るだけで驚くほどの旨味が口いっぱいに広がります。京都らしい温かみのある雰囲気も魅力です。」
友人のリアルな感想
1週間の滞在で、紹介した3店舗と私の店に来てくれた友人。「どれも満足だった!」と喜んでくれました。
天壇のつけだれはやっぱり美味い。東京の店舗にも行ったことがあったけど、こっちの方が断然美味しい気がする。ホルモン千葉のどろどろしたソース、濃すぎるかな?と思ったけど、食べてみたらペロッといけた。全然重たくなかった。藤むらの女将さんの接客は最高だった。あのホスピタリティはなかなか真似できない。心が温まるお店。つついは、他の3店舗とはまた違った良さがあった。熟成肉の焼肉は初めてだったけど、こんなに脂が食べやすい焼肉は初めて。軽くて、でもしっかり旨味があった。どの店舗も彼女も大満足だった。
友人談
「京都での焼肉巡りが良い思い出になったよ。」という言葉をもらえて、紹介した身としても本当に嬉しかったですね。